【緑由】が緑陰でのんびり。 -ブログサイト名の由来-

今日は、ブログサイトがなぜ「緑陰でのんびり。」なのかお話しようと思います。
今さらですが、店主は【緑由】といいます。「りょくゆう」とよみます。
yahoo!オークションでお店を開き、現在ネットショップの開店準備中です。。試しにyahoo!オークションの検索欄で「【緑由】」と入力し
てみてください。現在も出品中です。。

さて、【緑由】は元々「緑陰」からもらった名前です。

私がとても尊敬する友人が「緑陰」といいます。

私が知っている人の中で最も教養があって、聡明な人です。

私は事あるごとに話を聞いてもらって

進むべき道を示してもらって(私が自分で気づくように導いてくれるのです)

たくさんたくさん助けてもらっています。

その友人がある日ホームページを作りました。

サイト名は「緑陰」。

「みんなが自分のつくる木陰でゆっくりできるように」という意味を込めたのだそうです。

その想い通り、友人が作ったサイトではみんなが集い、のんびり休んだり元気をもらったりしながら過ごしていました。

その友人の親しい人と私の共通する漢字が「由」、そうして私の名前は「【緑由】」になりました。

残念ながら、友人は今サイトを休憩しています。

それでもいつか再開してくれることを願って、みんなが待っていることだろうと思います。

友人の足元にも及ばないかもしれないけれど。

友人のサイトが再開されることを願って。

友人の聡明さを少しでも分けてもらえるように。

私は「緑陰でのんびり。」しています。

この友人の大きな木陰にみなさんも入ってこられるように。私が先に緑陰で休んでみなさんをご案内します。

焦らなくていいよ。

しんどい時もあるさ。

緑陰にいるときは、ちょっとだけでも嫌なこと忘れようよ。

深呼吸をして、青空を見上げようよ。

のんびりゆったり、まったりしようよ。

そんな想いから「緑陰でのんびり。」は生まれました。

みなさんにも想いが伝わるといいな、と思います。

どうぞこれからも、よろしくお付き合いくださいませ。。

そういえば、余談ですが友人に名前を使う許可をまだもらっていません。

許してくれなかったら、ブログ名が変わるかもしれませんね(笑)。

カテゴリー: のんびり普段の生活。   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>