ブログランキングへのクリックのご協力をお願いします。下のアイコンを押してくださると、ブログランキングにカウントされ、ランキングが上がります。よろしくお願いします。
ここ数日、寒い日が続いています。。
【緑由】の地元、香川県は瀬戸内海気候の温暖な土地だったハズなのですが、
海が近いのに、、、寒い。
ロングコートを着込み、
人にドイツ兵みたいだとからかわれても
暖かさを優先しているのですが、、
車に乗った瞬間の寒さったらありません。
元々、暑さに弱かったのですが、
これは、、、寒さも堪(こた)える歳になったかな。。(泣)。
さて、タイトルのお話。
元々、香川県は水不足で有名ですが、昔から比較的農業もしやすかったようです。。
讃岐男に阿波女
とは
東男に京女の
地方バージョンといえばいいでしょうか。。
土地柄で男女の相性がいい、というか。
結婚するならこの土地の異性
という、昔からのことわざ、、、みたいなものです。
関東の男性は、関西の女性が
(例えば、ご飯を食べに行っても、関西の女性は割り勘が多く、関東の男性は新鮮に感じる、とか。)
関西の男性は、関東の女性が
(例えば、ご飯は男性がごちそうするのが当然!という態度が男性のエスコート心をくすぐる、とか。)
新鮮でよく見えるんだそうです。
私の周りにもこの例にならったカップルがちらほら。。
讃岐男に阿波女
は
阿波国(現在の徳島県)より、讃岐国(現在の香川県)の方が、
少しだけ生活が楽だったらしく、
阿波の女性は讃岐にお嫁入りするのが幸せだ
というのが一説にあるようです。
もしくは、
香川県の男性は優しい性格の人が多く、
しっかり者の徳島県の女性がお嫁に来ればうまくいく
という説もあります。。
では、ここで【緑由】は考える。。
じゃあ、讃岐女は?
と。
いっそ、お隣の国
伊予(現在の愛媛県)で探してみますか。。。
伊予男に讃岐女。
うん、ゴロはいいですね。。
もしくは、
土佐(現在の高知県)男に讃岐女。。
、、どうだろう?
いや、でも【緑由】は大阪暮らしが長いからなあ。。
エセ関西人だし(笑)。
ま、わたくし事はこのくらいにして
他にもこんな組み合わせがあったりするのでしょうか。。
この土地とこの土地の男女は相性がいい!とか。
もちろん、人はそれぞれ個性があるのですから
土地柄で決めつけられるようなものではないのですが。。
ま、でも
傾向があるのなら、対策を考えられる(笑)。
寒い、さむーい日につらつら考えてみたのでした。。