ブログランキングへのクリックのご協力をお願いします。下のアイコンを押してくださると、ブログランキングにカウントされ、ランキングが上がります。よろしくお願いします。
そろそろ街中がクリスマス一色になってきました。
私が暮らすこの街も、色々なところでイルミネーションが輝き始めます。。
私はもちろん今でもサンタクロースを信じていますが(!)、
サンタさんの使いっ走りをさせられていた父は、さぞ毎年大変だったろうなと思います(笑)。
いえ、私はわかりやすい子でしたから、サンタさんにお願いするプレゼントを聞き出すのは案外容易だったかもしれません。。。
お正月には神社に詣で、お葬式は仏教、結婚式はキリスト教式。
日本人って不思議な感覚を持っているのかもしれませんが、
逆にいえば、何でも受け入れられる柔軟性のある人たち。
私は、そんな風に思います。。
和ものアンティークを取り扱い、どちらかといえば西洋ものより和ものを好む私ですが、
クリスマスには、もちろんケーキを食べます(笑)。
ええ
しっかりと!!
今年はホールケーキを頼んでしまいました。
二人しかいないのに(笑)。
さて、イルミネーションの話に戻りますが、
私が今までの人生の中で最も感動したイルミネーションは、
神戸ルミナリエ
です。
点灯後ももちろん神秘的ですが、
私がオススメしたいのは、点灯の瞬間。
鐘の音と同時に点くライトに
わあっ、とため息にも似た人々の声が聞こえます。
色々な想いを抱えた人たちも
この瞬間だけは全てを忘れて、
素直に感嘆の声が漏れるのだと思います。
あの声は、まさしく何の混じり気もない
ひととしての素直な声です。
阪神大震災で亡くなった人々への
鎮魂の祈りを込めて始められた
神戸ルミナリエ。
新聞で写真が載るたびに
あぁ
今年も
そんな季節がやってきたのかと思います。
単なるイベントではなく
ある意味
神秘的なイルミネーションです。
まだの方は、
是非一度
行ってみて下さいませ。