牡蠣(かき)焼き。

ブログランキングにご協力お願いしまーす。
↓クリックして下さるとカウントされてランキングが上がります。。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ

INTERNET SHOP 【緑由】オープンしました!
INTERNETSHOP緑由へ

聞きなれないでしょうか、牡蠣(かき)焼き。
広島にもあるそうですが、香川県も隠れた牡蠣(かき)の産地。
その牡蠣(かき)を殻ごと鉄板で焼いて食べるのです。

こんな感じ。

香川県では、志度(しど)や牟礼(むれ)という所が有名ですが、
【緑由】は西の方に連れて行ってもらいました。。

鉄板が温まってくると牡蠣(かき)の殻がちょっとずつ開いていきます。。

牡蠣(かき)の表面が乾いて光らなくなると食べごろなんですって。

焼けてきた、焼けてきた。

。。。豪快(ごうかい)でおいしーい。
お店の人によると、そのまま何もつけずに食べるのが一番なんだそうです。

プリップリ。
味に飽きてきたら、
レモンやマヨネーズをかけたり。
チーズを入れて焼くとピザみたいになります。
【緑由】は、ドレッシングを持って行ってみました。。

。。。レモンが一番おいしかったりする(笑)。

牡蠣(かき)焼きは、時間制で食べ放題。
お腹一杯食べられます。。

最後は、牡蠣(かき)のおみそ汁と
牡蠣(かき)ご飯。

もう、
おいしーい!

お腹一杯牡蠣(かき)を頂いてきたのでした。。
ご馳走様でした。。

カテゴリー: ほっこりおでかけ。   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>