海辺でのんびり。

ブログランキングにご協力お願いしまーす。
↓クリックして下さるとカウントされてランキングが上がります。。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ

↓ネットショップ【緑由】にアクセスします♪
INTERNETSHOP緑由へ

時間があったので、高松港の方へお散歩に行ってきました。。

すっごく綺麗な空。
瀬戸内の海は穏やかで、心がなごみます。。
左手には、女木島(めぎじま)と

男木島(おぎじま)

右手には源平合戦で有名な屋島(やしま)が見えます。。

香川県は昔話の伝説が多いところ。
岡山県の方が有名ですが、
桃太郎伝説や、
浦島太郎伝説があります。。

浦島太郎の子孫だっていう人もいるくらい(笑)。

桃太郎伝説に関しては、
この女木島(めぎじま)という島が
別名、鬼が島と呼ばれています。

高松市内には
鬼無町(きなしちょう)という町名があります。
文字通り、桃太郎が鬼を退治して
鬼がいなくなった=鬼無(きなし)となったのだというのです。。

面白いでしょう?

男木島(おぎしま)は、
随分昔の映画、「喜びも悲しみも幾歳月(よろこびもかなしみもいくとしつき)」の舞台ともなっています。

昭和30年代くらいにトリップしたのではないかというくらい、のんびりとした古き良き空気が流れている所です。
島内放送で、イノシシが目撃されたので注意するようにとの放送を聞いた時には、怖いと思いながら思わず笑ってしまいました。

屋島(やしま)は言わずもがな源平合戦の「屋島の戦い」が行われた所です。

那須与一が扇の的を射った時に乗っていた馬がいたという駒立岩(こまだていわ)などがあります。
何より、この山のてっぺんを削ったように真っ平な形はとても特徴的で、県外に出かけていて帰りにこの山を見たら
あぁ、戻ってきたなぁと思います。。

とても綺麗な空。
のんびりお散歩して、
ココロも身体もゆったりした一日でした。。。

もちょっと暖かくなってくれたらいいのになぁ。。

カテゴリー: のんびり普段の生活。   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>