ユッケが美味(おい)しい!「川原精肉店」さん。。。

ブログランキングにご協力お願いしまーす。
↓クリックして下さるとカウントされてランキングが上がります。。
人気ブログランキングへ

↓ネットショップ【緑由】にアクセスします♪
INTERNETSHOP緑由へ

昼ごろから、
雨がしとしと降り始めました。。。

【緑由】はクセっ毛なので、
雨が降ると湿気で大変なことになります。

しかも低気圧のせいで
頭痛が起きることもしばしば。。

哀しいかな、雨が降ると
止むのをじいぃっと待つ身になります。。

明日は朝から晴れるといいのにな。。

さてさて、
今日は【緑由】がものすんごくオススメするお皿、、、
じゃなくって
お肉屋さんをご紹介したいと思います♪

お肉はもちろん、
お魚やお野菜も
スーパーで済ませてしまうことが多い
今日この頃。

たとえお肉しか買えなくても
寄りたいお肉屋さんが
ここ「川原精肉店」さん。

焼き豚がとても有名なお店です。
もちろん、焼き豚もとってもおいしい♪

でもでも。
【緑由】が本当におススメしたいのは、
「ユッケ」です。

。。。ユッケ。
焼き肉屋さんでしか
食べられないと思っていました。。
だって牛肉とはいえ生肉(なまにく)。

お家で生のお肉はちょっと。。
新鮮じゃなければおいしくないだろうし、
なにより、食中毒になったら怖いから、と。

ところが、
ここ「川原精肉店」さんの
ユッケは、新鮮で安い!

【緑由】、
時々人のお家にお邪魔するときの
手土産にすることがありますが、
100%喜んでもらっています!

何処で買ったの?
といわれることも100%。
そのまま、買いに行かれて
手土産の値段がばれることも(笑)。

まま、それは置いておいて。

霜降りのとても良いお肉だと思いません?

お肉なのに、とても甘いんですよ。
こってりしているけど、
生のお肉なので脂分が溶けていなくてあっさり。

焼き肉屋さんでは、
注文しても少ししかお皿にのってこないけれど、
「川原精肉店」さんで買ったらタップリ食べられます(笑)。

撮影のために
今日はフンパツして、
卵も一緒に買ってしまいました(笑)。

お店のお母さんに
「ユッケに添えるの?」と聞かれ、、、
考えていることがバレバレです(笑)。

いつもはね、
タレだけかけていただきます。

このユッケのタレもすごく美味(おい)しくて。
どうやったら
こんなに美味(おい)しいタレが作れるんだろう?
って思います。

最高のお肉に
最高のタレ。

「川原精肉店」さんのユッケを食べると
他のユッケが食べられなくなるんですよ(笑)。

g単位で売って下さるので、
【緑由】はいつも
100g×人数分買います。
ココロもお腹も大満足な量です。。

余談ですが、
前にお店のお母さんが、
感覚で測って
ピッタリ200gだったことがあります。
さすが!と心の中で感心したのを思い出しました。。


写真でだいたい120gくらいじゃないかと思います。。

お店のご主人は、
職人さんを絵に描いたような方です。

今だから言えますが、
実は【緑由】、最初はお店に入るの
ちょっぴり怖かったんです。。

最初のころは、
あまり口もきかないし(きけないし)、
ご主人もあんまり話されないし。

でも、何回か通っているうちに、
(怖さよりもユッケの美味しさに負けたのです(笑))
お話するようになって
とっても気さくなおじさまであることが判明!

今では、時々長いお話をするようになりました。
ま、【緑由】がユッケばっかり買いに来るから
覚えて下さったのかな?(笑)

大勢のパーティーの時なんかは
ユッケ500gとか
買っていきますからね(笑)。。
かなりの量ですよ、500g。。

お店の住所は、
香川県高松市松島町14-39
です。

観光通り沿い、
高松国際ホテルの前の道(観光通り)を
国際ホテルより西側に少しいったところにあります。

看板が目印です。

本当に、ホントーにおススメします。
ユッケ。

是非ぜひ一度
お店でユッケを買ってみてくださいませ。

ご主人に
「【緑由】のブログで見て、ユッケ買いに来たよ♪」
と言って下さったら、、、なんと!

ご主人と
【緑由】が
とても喜びます(笑)。

さてさて、最後になっちゃいましたが
【緑由】は、骨董屋さんのたまご。

本日のお皿も
アンティークを使いました。。

よくわからないかな?
古染付(こそめつけ)とまではいきませんが、
中国のアンティークなお皿です。
また、いずれアップしますね♪

お料理の写真を見て器が気になった
そこのあなた。
見る目がありますよ!

今日はいつもにも増して
少し上等なお皿を使いました。。

最後まで読んで下さってありがとうございます。
↓こちらもポチっとクリックして下さると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ

カテゴリー: のんびり普段の生活。   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>