日別アーカイブ: 2011年2月10日

カフェ「甘露」さんで、まったりランチ。。

ブログランキングにご協力お願いしまーす。 ↓クリックして下さるとカウントされてランキングが上がります。。 ↓ネットショップ【緑由】にアクセスします♪ 【緑由】の職場は、ビルの6階にあります。。 先日ふと窓から外を見ると、鳶(とんび)が同じ目線で飛んでいました。。 地上から鳥が飛んでいるのを見上げることはあっても、 同じ目線もしくは上から鳥が飛んでいる姿って見ないので、とても不思議な光景でした。 大きく羽を広げて風を受けながら優雅に輪を描いて自由に飛ぶ鳶(とんび)。 小学校で習った鳶(とんび)の唄を思い出しながら、 心が解放されるような感覚に陥りました。。。 さてさて、今日はまたランチのお話をしましょうか。。 高松サティ西側に面するカフェ「甘露」さん。 以前一度友人に連れて行ってもらって行ったことがあったのですが、 その時は全くアンティークに興味がなく(苦笑)、 ランチを食べておしゃべりして帰ったのですが。。 最近、夢に向かって色々考えるようになった【緑由】、 久々にランチに行こうと思い立ったのでした。。 照り焼きハンバーグ定食。。。 ぱっと目を引くのは やっぱりこのコロンコロンのハンバーグでしょうか。。 お箸で割ると、中から肉汁がじゅわり。 なま酢も酸味がきつくなく、甘めで好みでした。。 こんやくとホウレンソウの和えもの。 ポテトサラダ。 あとは、お漬物に おみそ汁。 ちょこちょこ具だくさんで お腹一杯になりました。。量は、男性でも十分満足できるくらいだと思います。。 気になる器は、、、 お膳は讃岐彫(さぬきぼり)でさすが!と思ったのですが、、 お椀は木製ではないし、 お皿なども新しいものだったので残念。 やっぱりアンティークの器を使うのって 難しいのかな。。 お庭には、無造作に石臼を置いてあったりしたので もしや器もアンティークかと 期待していたんですけど。。 「甘露」さんのオススメは和スイーツのようです。 あべかわもち、などがメニューにあるので、 お茶しに行くのがいいかもしれません。。。 … 続きを読む

カテゴリー: ほっこりおでかけ。 | コメントをどうぞ