日別アーカイブ: 2011年2月26日

ちりめん押絵、、、椿(つばき)の壁掛け。

ブログランキングにご協力お願いしまーす。 ↓クリックして下さるとカウントされてランキングが上がります。。 さてさて今日は 「詩おりさんのちりめん小物」。 「ちょっとした所に掛けられて嬉しい、椿(つばき)の壁掛け」をご紹介しまーす♪ ちりめんで作られた椿(つばき)。 元は赤い着物を切り取ったものです。。 使われなくなった着物。 こんな風に作り替えられるなんてとっても素敵。 少しずつ色んな着物を切り取って 世界に一つだけのオリジナルな壁掛けに仕上がります。。 椿の花は全部で3つ。 お花を眺めていてもとっても楽しいけれど、 着物の形だった時には、どんな風に着こなしていたんだろう? なんて考えてみたりしちゃいます。。。 大きさはそれほど大きくないので、 さりげなく、 ちょっとした空間を演出することができます。。 裏地はこんな感じ。 下地が素朴なので 洋風空間でも 和風空間でも。 椿の凛(りん)とした心意気を お部屋に飾ってみませんか♪ ↓「ちょっとした所に掛けられて嬉しい、椿(つばき)の壁掛け」のお買い求めはこちら♪ 最後まで読んで下さってありがとうございます。 ↓こちらもポチっとクリックして下さると、とっても嬉しいです♪

カテゴリー: アンティークなお仕事。 | コメントをどうぞ